ヒールカップ HEEL CUP バインディングの、ブーツのカカトをホールドするための曲線パーツ。 フリーライディングやパウダーで操作性がよくなる。 オーリーtoマニュアル(OLLIE TO MANUAL)• ボードスライド BOARD SLIDE ボーがアイテムに対して真ヨコの状態でスライドするジブトリック。
ノーリーハードフリップ(NOLLIE HARD FLIP) Wura• あとは様々な場所で練習して応用力を付けていきましょう。
ドラグ DRAG ボード幅よりもブーツサイズが大きく、トゥサイドに踏み込んだ際につま先が雪面に触れてしまうこと。
直滑る ターンや減速せずに、ハイスピードで一直線に斜面を下ること。
ディレクショナル DIRECTIONAL ツインチップに対して、ボードの前後が非対称の形をしたもの。
コンボトリックは滑り手の発想力次第で無限に広がり、ボックス等のジブトリックにも応用させていくこともできます。
平地で低速スピードで行うことが多いので、怪我の心配も少なく安全。
。
オーリーもノーリーも、ほとんどのグラトリの出だしに繰り出す基本的かつ重要なアクションです。 ゲレンデのツリーランコースは滑りやすいように木を整備していることもある。 前足重心にしたり、前足も少し使って回転させたりと工夫して、回転の中心をなるべく進行方向側に持っていける様に練習すると、フロントサイド側のポップが得意になってくると思います。
ノーズプレスやテールプレスといいいますが、場合によってはノーズスライド、テールスライドと呼ぶこともあります。
ターンのキレや安定性に影響する。
逆エッジ 滑走中に、谷側のエッジ(必要としない側のエッジ)が引っ掛かって転倒すること。
ノーズ足がデッキから離れない程、綺麗にメイクできます。
2 肩越しに目線を送ろう 空中に飛び出るとすぐに着地が見えてくる。
ツリーラン TREE RUN 木々が生えている間を塗って滑走すること。
ビタ着 キッカーなどでのランディングでピンポイントに着地が合うこと。
また、ジブでアイテムにボードをつけたままボードを回転させるトリックのこと。
ノーリー NOLLIE ボードの反発利用して、ノーズを弾いてジャンプする方法。
予選はひとり2本の中からベストポイントが採用され、決勝では3本のジャンプを行い、この4方向のスピンから異なった回転方向の上位2トリックの合計点で争われる。
競技 スノーボードクロス SNOWBOARD CROSS ジャンプ台やバンク、ウェーブなどが設置された特設コースを、数人が一斉にスタートして滑走し、速さを競う種目。 アウター OUTER 2重構造になっているブーツやグローブなどの外側部分。 ベースレイヤーともいう。
キックフリップ5-0(KICKFLIP 5-0) Wura• 透湿性 BREATHABILITY ウェア内部の湿気を外部に排除する性能を表す数値。
スノーボード、スキー、サーフィン、スケートボード、インラインスケート、BMX、モトクロスなどの競技からなる。
岩渕 麗楽 4位 147. できない技をとにかくコソ連する。
オープンサイド OPEN SIDE 進行方向に向かって腹側から回転すること。
ツボ足 スノーシューなどを装着せずに、ブーツのままで雪面を歩くこと。
リップスライド LIP SLIDE テール側からアイテムをまたいでインしてスライドするジブトリック。
一人100点満点で採点• フロントサイドエア FRONTSIDE AIR 飛び出し口やランディングが腹側にある地形やアイテムでのエア。 ヒール抜け キッカーでリップを抜けるときに、カカト側に加重しながら抜けること。 グラトリは応用力が凄まじい!どんなグラトリも覚えて損はありません。
8スピントリックを行うために基盤を作るスピンとは スピントリックは通常4つに分けてスピンする方向が決められています。
どうしてかっていうと・・・ できてくると段違いにどっぷりはまる要素があったからです。
ハードフリップ(HARDFLIP) Shoutarou• バックフリップは後方宙返り、フロントフリップは前方宙返りのこと。
こうして万全を期すことで、ライダーたちはクワッドコークといった高難度トリックを繰り出せるということ。 ヒップ HIP 正面にリップがあり、左右どちらかの側面にランディングがあるジャンプ台。 360キックフリップ(360 KICKFLIP) Shoutarou ライダー• スピンには、フロントサイド、バックサイド、スイッチフロントサイド、スイッチバックサイドがある• 複雑なトリックですが、コツさえ掴めば簡単にメイクできるようになるでしょう。
また今度Go Pro での映像ものっけたいと思います この技は、結構派手にみえるけどもやってみたら以外に出来る技の1つやと僕は思います。
キャブ CAB スイッチスタンスからオープンサイドに回転するトリック。
ローストビーフ LOAST BEEF 後ろ手を両足間にくぐらせてヒールエッジをつかむグラブトリック。