ブルーベリースコーン 朝食にもってこいの、スコーンは、大粒のブルーベリーが入っていて、甘すぎない優しい味です。
何やら薪ストーブ専門店さんの1階部分のようです。
バンクーバーと言いつつ サーフィングッズもあって カリフォルニアチックでもあるな〜。
今回はおやつタイムに伺いましたが、ちょっとした軽食もあるので ランチタイムにも行ってみたいな。
その他はメニューは下記画像参照。
開店時間は12時~ですのでご注意を。
カナダNo. アメリカのコロラド州で創業なので、カナダの豆ではないのですが、量り売りで好きなだけ買えるというところと、 ここのフレンチローストのDecafが好きで今回ご紹介しています。
そんなコーヒー大国のカナダですが、今日はカフェのお話ではなく、コーヒー豆のお話。
1992年にバンクーバーのロブソンストリートで第一号店が誕生し、海外にも少しずつ店舗を増やしています。
南蛮屋ガーデンはに参加しております。
「Blenz Coffee」では、独自でコーヒー豆をブレンドしていて、 Blenzのコーヒーじゃないとダメ!というファンの方も多いんだとか。 オリジナルブレンド・シングルオリジンのコーヒー豆も販売しています。 Boccaさんはもともと牛乳が好きだったところから始まり、自分で牛を飼って育てよう!と牧場も経営されている隠れ家的牧場。
2卵の殻を繊細に細工し作り上げる芸術品を展示致します。
コーヒー屋さんの福袋ですので、今年も豪華で素晴らしいコーヒー豆を厳選いたしました。
バンクーバーコーヒー 厚木 VANCOUVER COFFEE Atsugi 神奈川県厚木市の倉庫の中のコーヒースタンド 住所:〒243-0804 神奈川県厚木市関口322-1 1F エスプレッソマシンを使ったバリスタの入れるカフェラテやハンドドリップのコーヒー、手作りのティラミスやチーズケーキがあります。
私は今Commercial Broadwayというエリアに住んでいるのでまさにご近所!笑 豆によってはフェアトレードだったりオーガニックだったり。 Decafはくせがなく、とてもおいしくいただきました! 2. スペシャリティーコーヒー!チャイ! フレンチトースト!! シンプルなのにワクワクするワードが! 確認したところ、 現状はフレンチトーストは鎌倉店のみとのことです。 シーズンごとに限定のドリンクもあるので、是非トライしてみてください。
15カフェモカは甘すぎずちょうどいい苦みを感じることができました。
忙しいお母さんに!めんどくさがりお父さんに!クリスマスプレゼント用にラッピングもいたします。
店舗は厚木の他に• スタイリッシュさ溢れるインスタを拝見して気になっていました。
カフェだけあって コーヒーの種類が充実してます。 「Blenz Coffee」のメニュー では「Blenz Coffee」のメニューを紹介していきます! ドリンクメニュー こちらが「Blenz Coffee」のドリンクメニューです。
12土日はあの厚木で有名な NoPell Bakery さんのパンを使ったパンランチがいただけるのだとか。
(コーヒー豆以外の商品もおみやげによさそうですね!) コンセプトとして「オーガニック、サスティナブル(持続可能)、環境にやさしくヘルシーな食べ物をお届けする」 ということを掲げています。
1996年にBC州Invermereという町で創業。