年パスの抽選入園は12月を持って終了する旨が発表されています。
ですので、基本的には他の予約がある時間帯を外してエントリーすることになります。
そして、本来のグランドオープンから約半年を経て、新エリアがいよいよオープンします。
映画を観てから行くと、 「あのシーンだ!」「映画のままだ!」「Qラインにこんなこだわりが!?」と感動するポイントがたくさんあります。 4人で抽選すれば、4人連続の空席がなければ外れます。
もちろん、ショーの抽選も公式アプリでできちゃいます。
とにかく、ショーを見たい人がいる!』なんてときは、一人ずつ抽選したほうがいいと思います。
販売再開時期につきましては、あらためて東京ディズニーリゾート・オフィシャルウェブサイトにてお知らせします。
下記ボタンで当選確率の集計した記事を表示します。
ゲストは、エントリーする時間は選べるが、ブロックは選べない。
興味のある方はこちらもあわせてどうぞ。
新エリアは、ほぼこのイラストのイメージ通りに完成しています。 しかし、今回のエントリー受付には大きな壁が立ちはだかるので注意が必要です。 1人ずつ分かれて撮影することはできません。
ディズニーの再開発表があるなり、パークの公式サイトのチケット販売ページが一時サーバーダウン。
よろしければどうぞ。
なお、シーはまだ朝一の枠の当選確率が比較的高いです。
ですがチケットの変更に伴い、 年パス当選者の入園時間も12時に変更になりました。
・チェックイン時に滞在日数分のチケットを購入可能。
有効期限が2020年2月29日(土)以降の年間パスポートが対象です。
遅い時間が当選しやすい理由としては、お子様連れの方や遠方の方は閉園時間までパークにいない人も多く、 夜間を選んで抽選する人が少ないためだと思われます。
新エリアのエントリー受付対象施設は、こちら。
よろしければご覧ください。
時間指定のあるチケット以外では入場できません。
抽選所で当選すると座席指定券がでてきます。
・Dホテル宿泊者はチケットを間違いなく購入できる。
新エリアをオープンさせるのはいいけど、ゲストが集中して3密が発生するのは困る。