鍵があれば開くというわけではなく、鍵ごとに使う事の出来るドアが決まっており、入手した後ゲームボーイホラーで確認できる。 ミスリー 5階:ゲストルームフロアの508号室(オヤ・マー博士の部屋)を清掃していたのオバケ。
17第一エリアのボス。
体力は300。
前作で後述のペットになったオバ犬も旅に連れてきている。
また、ドアを吸い込むとガタガタ揺れるが、ニセモノのドアは揺れないので見分ける事ができる。
ゲームボーイホラー マップやアイテムなどが『』のように下画面に表示されるようになった。
戦闘時には各々がシルクハットに潜んでトランプで攻撃してきたり、シルクハットで直接体当たりをしてくる。
良くも悪くもシリーズの正統進化• ルイージが使用するアイテムではなく、エリア成績の記録時に登場する。 エリア別目次 クモの巣に汚染された邸宅。 コントローラーが認識され、下画像の画面になったらAボタンを押すと設定完了です。
10ルイージ達に感謝し、オヤ・マー博士やグーイージと共に別れを告げた。
本編が始まる前に「キングテレサを見せてくれたら自分が持つオバケコレクションを差し上げる」というパウダネス・コナーの嘘 を信じて招待された際、前回捕まえたキングテレサに解放され、囚われてしまうが新型のオバキュームを手に入れたルイージによって救われ、新発明「グーイージ」をルイージに託す。
因みに、暗い部屋に逃げ込まれると体力が非常に減りにくくなり、倒すのに時間がかかってしまう。
プレイランドを2人プレイする プレイランドは、「ルイージチーム」と「グーイージチーム」に分かれて対戦するパーティーゲーム。
テラータワーにのみ出現し、見た目と体力以外は通常のラウストと同様。
謎解き要素も二人で考えることができ、ボス戦のときも助け合うことができるので面白い作品でした!. 後はテクニックの一つとして、今作からの新要素 「スラム」という技があります。
体力は100で無くなる度に尻尾が1本ずつ抜けていく。
登場時は自分の魂といえる大切なメガホンを無くしており、激しく嘆いていたが、そのメガホンをルイージから渡された後は彼の容姿をいたく気に入り、特撮映画ジオラマセットで怪獣役のラウストと戦わせる映画撮影を強行させる。
西洋の鎧や拷問器具などが並べられている。
体力がなくなるか水や火に触れるとオバキュームに戻っていくが、ルイージの体力がある限りは好きな時にグーイージを操作できる。 オヤ・マー博士はこのホテルから逃げようと言ってきますが、 ルイージはマリオたちを見捨てるわけにはいきません。 ただし、発動にはホテル内の特定の場所に設置されている専用のコンセントから電力を供給する必要がある特性上、使用する機会は非常に限られており常時使えるわけではない。
9三体のおもちゃの兵隊に魂が宿った事でオバケと化した存在。
とにかくホテルの探索へと向かいます。
本ソフトの3D対応版が開発されていたが、ゲームキューブの3D対応が見送られたことによってお蔵入りになった。
同時にプレイするには、人数分のコントローラーが必要です。 ルイージもキングテレサの魔の手に晒されそうになるが、間一髪でホテル内のダストシュートに逃げ込み九死に一生を得た。
彼らもマリオを探すために屋敷内におり、屋敷の何箇所かで出会う。
尻尾は3本で、豹変後に退治されると1本ずつ抜け、その都度逃げる。
ルイージは地図を頼りに屋敷へ向かうが、そこは大量のオバケが棲むお化け屋敷だった。
『』のオバケといえばだが、本作にはテレサ以外にも様々なオバケが登場する。
また、屋敷内には炎、氷、水のエレメントが存在し、それらを吸い込むことで、対応した物をオバキュームから噴射することもできる。
体力は350。