コアラのマーチ48種とポケモン48種の可愛い絵柄が香ばしいビスケットにプリントされて登場。
絵柄はコアラとポケモン合わせて全96種類! 見て楽しいポケモンのサクサクビスケットをチェックしよう。
食べた感想としては、結構挑戦的などら焼に感じました。
今回2020年10月20日発売分の一つ前の、5月ごろに売られていた黒みつしみうま生どら焼のカロリーは 309キロあったので、それと比べると 4キロほどですが、 カロリーが少し改善されましたね。
パッケージが厳重 びっくりするほど 中身が守られた包装をしています。
価格は税込298円。
早速、いただきます! どら焼き生地がとっても柔らかくて繊細なので、スプーンで食べることをおすすめします! まずはクリームをひとくち。 クリームの下にはつぶあんが敷かれて、それをどら焼生地でサンド。
8お店は相変わらず混んでいますが、SNS上では比較的落ち着いてきたパンケーキ。
まず驚いたのは、一番下のどら焼き生地の食感。
ミルク感ある優しい甘さのホイップクリームに、粒あんの上品な甘さと粒々食感がたまりません・・・! 一番下のどら焼き生地には沖縄県産黒糖を使った黒蜜がたっぷり染み込まれていて、口の中でしゅわ~っととろけます。
生地には有機丸大豆醤油を使用して香ばしく仕立て、黒みつをしみこませました。
初めてテレビでみた時は「この形状でどうやって形を保って売っているんだ?」って思ったのですが、厳重なパッケージで売られていました。
パッケージを開ける前から、かなりのボリュームのホイップクリームが入っている様子がわかります! これは、生クリーム好きにはたまりません。
ちなみに、残念ながら北海道、宮崎県、鹿児島県、沖縄県では販売されていないので該当地域の方はご注意を。
上品な味わいがおいしい・・・! 続いて、どら焼き生地・つぶあん・ミルキーなホイップ・黒みつホイップの4層を豪快にパクリ。
1杯ずつ丁寧に抽出した台湾茶の美味しさを、塩味の効いた濃厚チーズクリームで閉じ込めた新感覚のデザートドリンクとして味わうことができる。
・スマートフォンでバーコードを読み取るには、専用のアプリケーションが必要です。 上品な甘さの粒あんとWのクリームを、黒みつしみしみのどら焼き生地が包み込んで、普通のどら焼きでは味わうことのできない高級感あるおいしさ。 蜜漬け製法にて作成された小豆の味わいをより感じられるあんこに、沖縄県産黒糖にこだわって作られた黒みつ。
5・写真:アフロ. と、手でつかんだその瞬間!!! ギャー、手がベタベタ(笑)。
引用: 栄養成分表示(1包装当たり) 熱量 309kcal 蛋白質 5. 参考リンク:ファミリーマート Report: Photo:Rocketnews24. 黒みつは沖縄県産黒糖を使っているので、本格的なおいしさです。
つぶあん• 再販前よりは黒みつしみうま生どら焼のカロリーが4キロ少なくなりました。
とくに、ファミリーマートではとある和菓子屋が監修した、見た目にもインパクトのある生どらが販売され、和スイーツ好きの間でとても話題になりました。 皮の上にあんこ。
ファミリーマートは、老舗和菓子店・榮太樓總本鋪監修の新作スイーツ「黒みつしみうま生どら焼」 を、2020年5月29日 金 より数量限定発売。
『榮太樓總本舗(えいたろうそうほんぽ)』 が監修している、ファミマの黒みつしみうま生どら焼が他の生どらと大きくちがう点があるとすれば、なんといってもこの見た目! もはや生どらとは思えないほど乗せられたホイップクリームの量が、ホイップクリーム好きの目をくぎ付けにしてしまいます。
このページの目次• では、2020年12月3日(木)~2021年1月24日(日)の期間限定で、サンリオの人気キャラクター「Little Twin Stars(リトルツインスターズ)」コラボカフェを開催する。
ファミリーマートは、外出自粛の中でも自宅で手軽に本格的なお店の味を楽しんでほしいという思いから、有名専門店とのコラボレーション商品を続々とラインナップ。 クリームの濃厚さ、小倉あんのつぶつぶ感、さらに黒みつ味がアクセントになっているので隅から隅まで楽しめるんです。
11もうこのや黄色を見ただけで美味しさを確約された気持ちになります。
これはクリーム好きにはたまりませんね。
なんて美しい焼色。