漆ノ型 火雷神(ほのいかずちのかみ) 鬼になった兄弟子の獪岳を上回った速度で、六つしかない雷の呼吸から善逸が編み出した自分だけの型である。
不死川玄弥(しなずがわ げんや) 声 - 演 - 炭治郎の同期にあたる鬼殺隊剣士。
ボタンには何も書かれていませんが左からA,B,Cボタンとなっています。
前線を引退してからは次代の鬼殺隊員候補を育てる育手を担う。
連載誌にはミニコーナー「鬼殺隊報」が掲載されている。
素顔は精悍で整っているが、後述の性格が災いして独身。
玄弥の血鬼術で身動きを止め、柱三人の痣・透き通る世界・赫刀の総攻撃により、黒死牟を撃破。
良く喧嘩をする須磨とまきをの仲裁役になっている。
鬼殺隊に入った理由は「添い遂げる殿方を見つけるため」。
鬼化が進んだ禰豆子が「上弦の陸の堕姫をボコボコにした場面もある」ので、強さ的には十分な実力があります。
炭治郎の妹。
珍しい雌の鴉で、無一郎を溺愛している。
柱引退後は纏めていた髪を下ろし、額当てを外して同じ宝石が着いた眼帯に着流しというスタイルとなっている。
義勇は禰󠄀豆子を「退治」しようとするが、兄妹の絆が確かに残っていることに気付き剣を収める。
花柄の着物を着た不思議な雰囲気の可憐な少女。
妻の麗には人脈の広さを利用する為に旦那を殺して近づいた。 肆ノ型 昇上砂塵嵐(しょうじょうさじんらん) 風が吹き上げられるように上方に向かって斬る。 互いに罵詈雑言を浴びせあう中、善逸は獪岳の雷の呼吸と血鬼術が混ざった攻撃を受けてしまう。
それぞれの特性を活かして活躍しており、先輩の村田さん階級も一気に抜かして出世していましたよね! そんなかまぼこ隊で気になるのが 「一体誰が最強?」「一番強いのは誰」ということ。
弐ノ牙 切り裂き(きりさき) 腕を交差させるように刀を振るい、広範囲を斬り裂く。
粂野匡近(くめの まさちか) 鬼殺隊士。
神出鬼没・正体不明で、柱ですら接触した者はいなかった。 この単純な一撃でさえ、異次元の攻撃速度と月輪の斬撃が合わさり回避困難な一撃と化している。
試験に合格した正規隊員ではあるが、恐怖心から前線で戦うことが出来なくなり、後方支援に回っている。
㭭ノ型 飛輪陽炎(ひりんかげろう) 斬りつける瞬間、刀の刃先が陽炎のように揺らぎ敵の目算を狂わせる。
対十二鬼月の下弦の伍・累戦で目覚めた。