ここまでの環境があれば闇背水が強くても不思議はない気がしますが、実際極めるとなるとコルルと黒騎士の指輪ガチャを厳選したりと大変そうではあります。
正直自分の闇属性の装備が超半端な天秤ハイランダーですが、それでもかなりの火力を感じることが出来ました。
そのため奥義だけでもかなりのダメージソースになります。
感想 ヘナチョコ闇マンにはビッキーマジ救世主。 アビリティ構成自体背水よりのものになっていますが、特に強いと思われるのが奥義効果や瀕死時でのちぇすとの自動発動。 奥義追撃は約116万ダメージを出せるのでかなり強いです。
19黒騎士はつかわねぇのでシャレムを入れてくれ。
また、後述するサポアビ2つとも密接に関わってくる奥義でもあり、サポアビによる恩恵もあって状況次第ではダメージが目を見張るほど伸びるのも魅力的。
装備 ここで再度シスの奥義とのダメージ比較。
誰もがグラン君(の中の人)になれるわけではない・・・ 毎日日課としてつよバハ、アルバハHLを自発しています。
中古版はシリアルコードが基本使えないです。
CTもそこまで重くないので、 いちいちキャラを選択するのが面倒ですが腐らせず適宜使っていきたいところ。
:グラブル内での中の人繋がり。
共闘連戦で本腰を入れてアーカーシャHLやグランデHLで青箱でのヒヒイロ掘りをするのでもなければ十分戦えている感じです。
最大10個まで反映されますが、シャレムですでに6つ付与できるので条件は易しめ。
敵の行動パターン把握とキャラ性能だけでもここまで戦えるんじゃ。
新規追加キャラ解放できれば至極の指輪がプレゼント、さらにキャラはLB30の状態で加入。
宵の宣告 シャレムのみが付与できる固有デバフ。
背水に拍車をかけたのはコルルとあとニーアが強い。
シャレムビッキーフェリとかまず間違いなく普通に強い。
ここまで腐らない武器があっただろうか。
この先フェイトエピソードのネタバレ注意! によれば、シャレムは 暁の預言者である彼の対となる 「宵の預言者」と呼べる存在らしい。
最速2TでトランスLvは3まで上げられるってことで短期戦でも十分いけそう。