(当初) 令和2年4月3日 金)~令和2年5月7日 木) (変更後) 令和2年4月3日 金)~令和2年5月14日 木) 土曜日・日曜日・祝日を除く毎日9:30~17:00。 私たちの仕事は、組合員さんの安定した暮らしや心の安心に直結しています。 なお、公立学校共済組合の病院である東北中央病院(山形県山形市)、関東中央病院(東京都世田谷区)、東海中央病院(岐阜県各務原市)及び九州中央病院(福岡県福岡市)では別途採用試験を予定しています。
5公開日:令和2年(2020)12月1日 最終更新日:令和2年(2020)12月1日 公立学校共済組合東京支部給付貸付課では、会計年度任用職員(アシスタント職)を募集いたします。
文書の内容を理解し、文書の収受・発送・仕分け・整理等の事務処理を正確に行うことができる• 個人情報保護及び情報セキュリティ対策の重要性を認識し、誠実に業務に取り組み、正確な事務処理ができる (2)接遇• 面接 10月中旬• 内々定 10月 応募・選考時 提出書類 その他 その他の ポイント 有休消化50%以上、完全土日祝休み、ノー残業デー、育休取得率90%以上、住宅補助あり 総合職(大学院卒) 採用人数 今年度予定 1~5名 昨年度実績(見込) 1~5名 初年度 月収例 月24万円程度(月給制) 選考例• 今では娘が懐いてくれているのも、一緒にいて嫌がられていない(と自分では思っています)のも、育児休業を取得できたおかげだと思います。
詳しくは各支部までご照会ください。
服務規律及び職場ルールを遵守して業務に取り組むことができる• 先生のために働ける点が魅力的だった。
郵送の場合は5月14日(木)必着。
エントリーシート 締切 9月下旬• そんなとき、専門知識をもった職員がわかりやすく 親身になって対応してくれたら、きっと組合員さんは安心できますよね。
(財務部主計課) ・気さくな上司・先輩方が多い。
県教育委員会では、公立学校共済組合滋賀支部と一般財団法人滋賀県教職員互助会と連携し、県内の公立学校の教職員を対象として、次のとおり福利厚生事業を実施しています。
詳しい事業内容については、共済組合のホームページでお知らせしています。
・応募書類の返戻について:第3次の県指定履歴書のみ返戻します。
職務経験があり、仕事は「誰とするか」も大切だと思っていた。
毎年多くの職員が参加する大好評なイベントです! サークル活動 華道部、茶道部、野球部、サッカー部などがあります。
明るく朗らかに、何事にも前向きに取り組むことができる• 大阪市立大学、お茶の水女子大学、関西大学、学習院大学、北里大学、慶應義塾大学、埼玉大学、静岡大学、四天王寺大学、首都大学東京、上智大学、成蹊大学、専修大学、千葉大学、中央大学、筑波大学、東海大学、東京海洋大学、東京外国語大学、東京学芸大学、東京女子大学、東京大学、東京都市大学、東邦大学、東洋大学、獨協大学、日本女子大学、日本大学、一橋大学、法政大学、武蔵大学、明治大学、早稲田大学 ほか全国国公私立大学 詳細情報 主な募集職種 事務系 技術系で特に生かせる専攻:機械系、数学系、電気・電子系、情報工学系、物理・応用物理系、建築・土木系、生物・生命科学系、化学・物質工学系、資源・地球環境系、農業・農学系、水産系、畜産・酪農系、薬学系(4年制)、薬学系(6年制)、商船系、医学・歯学系、獣医系、衛生医療・介護系、その他理系 主な勤務地 東京 応募資格 大学、大学院卒業見込みの方 積極採用対象 大学生(文系)、大学生(理系)、大学院生(文系)、大学院生(理系) 採用予定学科 法学・政策系、経済・経営・商学系、社会・環境情報系、外国語・国際文化系、人文系、教育系、生活科学系、宗教・神学系、医療・保健系、芸術・音楽系、体育・スポーツ系、その他文系、機械系、数学系、電気・電子系、情報工学系、物理・応用物理系、建築・土木系、生物・生命科学系、化学・物質工学系、資源・地球環境系、農業・農学系、水産系、畜産・酪農系、薬学系(4年制)、薬学系(6年制)、商船系、医学・歯学系、獣医系、衛生医療・介護系、その他理系. 相手の考えや行動を理解し、好感を与える親切、丁寧な対応を行うことができる (3)コミュニケーション力• (1)申込書 PDF [156. 詳細は、別添 PDF [200KB]を御確認ください。
すぐにはできなくても、身に付けるために努力できる人材を求めています。
・先輩方が丁寧に仕事を教えてくれる。
キャリアコンサルティング制度 なし 社内検定等の制度 なし 月平均所定外労働時間 19. 例)会計初任者研修(財務部)、長期給付初任者研修(年金部)、簿記研修など 自己啓発支援 あり:スキルアップのための自己啓発研修に対して費用助成を行っています。
【健康福利室福利厚生係の所管事項】 ・教職員住宅 ・財形貯蓄 ・個人型確定拠出年金 ・公立学校共済組合 (事業のあらまし) 公立学校の教職員が加入する公立学校共済組合では、各都道府県教育委員会に支部を置いています。
メンター制度 あり:入社1年目の職員に対して、メンターとして先輩職員が1名付きます。
(財務部主計課) ・中学校の学習指導ボランティアの経験から公立共済に興味を持っており、職場の雰囲気の良さを感じたためここで働きたいと思った。