追い打ち攻撃といえばワンパンやゲージ飛ばし。 デクのSSは、ヒット後に張り付いてしまうため、ボスが防御ダウンしているのか確認が必要。 レクイエム降臨までにわくわくの実や紋章に必要な魂気を準備しておこう。
5というわけで轟絶クエスト「ヴィーラ」の究極に挑戦していきます! ちなみに今から挑むキャラ全員全くもって適正じゃないので完全に私の 自己満足ですはい。
2段階目のSSだと余裕かもしれません。
これにより闇魔導師を倒さず、光魔導師だけを倒して防御ダウンさせ続けることが可能となる。
闇魔導師は毎ターン2体蘇生 魔導師は毎ターン闇が2体、光が1体蘇生される。
5em 2em;border-radius:50px;box-shadow:0 4px 6px -1px rgba 0,0,0,. 2手目利休、3手目ナイチン、4手目も自分のを使っています。
ネクロンの2パンライン 2パンラインは友情を一切使わず、直接2回殴る事でネクロンを倒せる調整。
ただし、光と闇が1体ずつしか出現しないので、配置によっては光の魔導師のみを倒すルートも検討しよう。
攻略班 仮 のおもちです。
【特級L】で各ステージの雑魚と中ボスのHPを 16%削る ケガ減り• 65倍 ビットン ロックオン地雷を展開 ドクロマーク 【光の魔導師】 敵防御力ダウン(1ターン) 【闇の魔導師】 敵の防御力アップ 蘇生 ビットンが魔導師を蘇生 伝染霧 ガッチェスの攻撃 1体5,500ダメージ 撤退 魔導師とビットンは、それ以外の敵処理で撤退 攻撃力調整で光魔導師だけ倒す 光魔導師にだけダメージが通る 闇属性の攻撃力を約1万以下 ゲージ前 にすることで、 光魔導師だけにダメージが通る。
【超究極】メリオダスを、ワンパンキャラでワンパンできるか検証してみた その4 使用キャラ:緑谷出久 獣神化 【使用感】 減速壁で動きにくいが道中そこそこ活躍 ボスに防御ダウンがかかってない場合、ダウンさせてからSSを当てる必要があるが、ワンパンは可能。
今後登場するコラボキャラにも注目しておくべきですね。
そして、攻略班おもちからはこんな注文がありましたので、 他のワンパンキャラたちでもできるのか確認していこうとおもいます。
【目次】• 使ったSSは1段階目だったが、2段階目だったとしても難しいと思われます。 めちゃくちゃ笑われて、恥ずかしかったです。 3:ガッチェスを倒す• 対光の心得・極• 【特級】で自分&同種族の 攻撃力2000アップ• ゴーレムはHPが高いものと低いものの2種類が出てきます。
このような場合は一度利休の下を通り、2反射で利休の頭にぶつけて 利休を下げましょう。
sns-follow-message:before,span. 【特級】で自分&同種族の 攻撃力&HP1200アップ• ケガ減り 耐久値強化 魂の紋章• というか、ここにきて初めて気付きましたけど、ワンパンキャラってコラボキャラばかりなんですね 笑 特にデク以外の3体は今年実装されたキャラたち。
右下が蘇生されない時の弾き方例 右下の闇魔導師が蘇生されなかった時は、分身が近い魔導師に直接向かう角度で弾くと最後に光魔導師を倒しやすい。
アビロック雑魚 HP:437,890 火属性の攻撃力 43,789 ゲージ持ち36,491 でワンパンです。 但し!ココを狙えるのは1手目で利休をキチンと配置出来た時だけです。
以前は2と2の間にある床の模様を目安にしていたのですが、 この影の角を狙うのが最もワンパン率が高い (気がする)ので、この影を狙うようになりました。
(利休がスタート位置より右に寄っている場合は下げ過ぎると上手くハマれない為) そして【4】で紹介した影を狙い… あばよ! という感じです。
。