提携先ATMでのお取引をされるお客様は、認証番号カードがお手元に届いてから、 住信SBIネット銀行WEBサイトよりキャッシュカード発行のお手続きを行ってください。 ログイン 「ネットで口座開設」を選択して口座開設申込をされたお客さま ・本画面から本人確認書類を提出いただけます。
1815:00以降にお申し込み手続きが完了した場合、翌営業日の17:00頃からご利用いただけます。
各サービスをご利用いただくには、別途お申し込み手続きが必要となります。
即金規制銘柄の買付注文を発注するなど、注文時に証券口座に現金が必要な場合は、即時決済サービスをご利用ください。
必要保証金は取引金額に保証金率33. ATMや振込をご利用の場合には、一度代表口座の円普通預金に振替後、お手続きください(即時決済サービスを利用したご本人名義のSBI 証券口座宛ての振込出金は除く)。
なお、税引後の金利は小数点第4位以下切捨てで表示しています。
・初期設定が完了している場合には、本画面よりログインできなくなるため、にログインしてください。
・ご不明点ございましたら、までご連絡をお願いいたします。
(必要保証金の額の約1倍~約3倍までの取引が可能です。
外国為替保証金取引(積立FX は、1通貨単位から取引が可能です。
また、口座開設状況の参照や初期設定を実施いただけます。 税引後の金利は、表示金利に0. SBIハイブリッド預金はATMや振込の入出金口座としてはご利用できません。
詳細は各サービス案内画面をご確認ください。
個人のお客さまの必要保証金は取引金額に下記のレバレッジコース毎の保証金率を乗じた金額になります。
SBIハイブリッド預金のご利用可能時間は24時間365日です(住信SBIネット銀行およびSBI 証券のシステムメンテナンス時間を除く)。
カード等は住信SBIネット銀行より簡易書留郵便で郵送されます。 口座開設完了後、毎営業日24時頃に当社WEBサイト上の【住信SBIネット銀行|口座開設】ボタンが【住信SBIネット銀行|ログイン】ボタンに変わります。
1スワップポイントは金利情勢の変化等により変動しますので、将来にわたり保証されるものではありません。
「認証番号カード」は、振込等各種銀行サービスのご利用に際して必要な認証番号表を記載したカードであり、 ATM取引を利用いただくことができません。
円普通預金・SBI ハイブリッド預金・円定期預金・円仕組預金の元本合計で1,000万円とそれに対する利息分まで、預金保険制度により保護されます。
法人のお客さまの必要保証金は金融先物取引業協会、及びNEX Data Servicesが算出した通貨ペアごとの為替リスク想定比率(保証金率)を取引金額に乗じて得た金額になります。 取引手数料は無料です。
20表示している円普通預金金利、SBIハイブリッド預金金利は将来の金利をお約束するものではありません。
「認証カード詳細」については、 住信SBIネット銀行WBサイト• ただし、申込日がSBI証券の非営業日に当たる場合は、翌営業日の17:00頃からご利用いただけます。
315%の税金がかかります)。
円普通預金とSBIハイブリッド預金の金利差は拡大、縮小または逆転する可能性があります。
ただし、この預金の利息等については、お預入れ時(延長預入期間開始後は直近の延長預入期間開始時)における円定期預金(当該預入期間と同一の預入期間および金額)の金利までが預金保険の対象となり、それを超える部分は預金保険の対象外となります。
当社WEBサイト(銀行代理業)から、住信SBIネット銀行口座を開設された場合、住信SBIネット銀行にログインするためのユーザーID及び仮パスワードは発送されませんので、必ず当社WEBサイト上の【住信SBIネット銀行|ログイン】ボタンから住信SBIネット銀行WEBサイトに初回ログインをしていただき、WEBログインパスワード等の各種パスワード設定を行ってください。